最近、6時間ほど寝ただけで腰と背中が痛くなる。
身体を酷使しすぎなのか、歳のせいなのか、なにかに取り憑かれているのかよくわからない。
このぐらい眠れるのは休みの日だけということもあり、できるだけ睡眠をとっておこうと思っているのだが、なにしろ背中に魔物が張り付いているのではないかというぐらいの痛みなので、いやでも目が覚めてしまう。
でも眠い。
でも痛い。
眠い。痛い。眠い。痛い。の繰り返し。
けっきょく仰向けの状態がいちばん苦しいので、横向きになり、さらに胎児のようにまるまって「いたいよーいたいよー」と唸りながら眠る。指はしゃぶらない。
昨日、友人にその話をすると「マットレス換えればいいかも」と言われた。
さっそく見に行った。
・・・高すぎる。
「いたいよーいたいよー」がこれからも続く。
こんにちは。
痛そうですね。。
温めたタオルとかで血行をよくすること出来ないかな?
一度、病院で診てもらうといいかもしれないですよ。
確かにマットレスのせいもあるかも。
ベッド派ですか?私は敷き布団にしました。ベッド派だったんですけど、敷き布団の方が硬くて体には良い感じがします。
いいねいいね
saraさま
こんにちは。
いろいろとありがとうございます。
病院は「手遅れです」とか言われるのやだから行かない。
敷き蒲団。検討します。
とりあえず気合いで寝ます(最近都合悪くなると「気合いでどうのこうの」って書いている気がします)。
いいねいいね
原因が解らないのは、つらいですね。
あたしの場合は腰を痛めてから、仰向けで眠れません。常に、胎児状態ですw
いいねいいね
蜜さま
こんにちは。
私よりも重度の症状ですね。お大事になさってください。
いいねいいね
お灸とか、針とか、気功とか、、、どうでしょう。
睡眠って大事!食事と同じくらい大事。
いいねいいね
エリカムさま
こんにちは。
知り合いに、いい鍼灸師を知っているという人がいるので、ちょっときいてみようと思います。ありがとうございました。
いいねいいね
睡眠もゆっくり取れないぐらい痛いなんて辛いですね(゜o゜)背中の真ん中が傷む場合、胃が悪いことも考えられます。。。ちゃんと調べた方が安心ですね(~_~;)お大事にしてください☆
いいねいいね
たんぽぽ さま
こんにちは。
ありがとうございます。ちゃんと調べてみます。
いいねいいね
あああ、私の通っている鍼とカイロの先生をご紹介したいです…。
でも中野だからな…。
いい鍼灸師さんが近くにいるのなら、一刻も早く行った方がいいですよー!
私は首を痛めやすく、胎児ではなく体育座りで泣きながら眠ったことが何度もあります。
首でも腰でも、体を支えてる部分を痛めるのは辛いですよね…。
お大事にしてください!!
いいねいいね
ババロアの弟子さま
こんにちは。
ありがとうございます。明後日、診てもらおうと思っています。
体育座りで眠るってつらそうですね。お大事になさってください。
いいねいいね
急に痛くなったの?
大丈夫。。。?
いいねいいね
さな吉さま
こんにちは。
2、3年前からです。最近ちょっとヒドいかなという感じで。
寝る前にしっかりストレッチをするようにしてからだいぶ良くなりました。
副交感神経も刺激され、眠りにつくのもはやくなりました。
筋肉の張りが原因だと思います。
いいねいいね
そっか!筋肉を酷使するお仕事もされてるのよね。
テンピュールマットなんてどうかしら。。。
背中のオイルマッサージでもしてあげたいわっ^m^
ホットストーンつきよ♪
いいねいいね
オイルマッサージ、ぜひお願いします。ホットストーンつきで(笑)。
いいねいいね