どこにもない “R”

1a3aa79561c8469a8be557ef0025fd86
今日、近くのスーパーで買い物をした。
惣菜類が並ぶ中にそれはあった。
牡蠣フライ。
ん?と思った。
“June”のスペルをたどった。
”R”はどこにもない。どこに隠れているのかなー、などと思い、uの裏やeのヒキダシの中など精査したが、”R”は無い。その前の5月にも、もうすぐやってくる7月にもその後の8月にも、私の英語が正しければ、”R”は、無い。
「”R”の入っていない月に牡蠣は食べるな」
という言葉は過去のものになってしまったのだろうか・・・。
それともあれは生牡蠣のこと?
あるいは養殖であればOKってこと?
自問した。
養殖で加熱していればいいんじゃないの。
適当に無責任に自答した。

どこにもない “R”」への8件のフィードバック

  1. saraさま

    こんにちは。
    この時期の牡蠣は産卵期で味が落ちたり、細菌による中毒が起こりやすいそうですよ。

    いいね

  2. こんにちは。KOYさん。

    mixiのマイミク「ありがとうございます」m(__)mペコリ
    Rが無くても売ってるんですから食べても大丈夫ですよ~♪。
    なるべく加熱したもの食べた方が安全でしょうね?タブン?w

    いいね

  3. みち 様

    こんにちは。
    ですよね。でも、私の友人に(Rの月でありながら)牡蠣を食べて、それはそれは酷い目に遭った男がいるので、私は、夏の牡蠣は遠くから眺めるだけにします。

    いいね

  4. はじめまして。
    足跡を辿って参りました(^^)
    チェロをこっそり…というプロフィールに共感♪わたしはこっそり…というより、今は部屋で眺めている状態なのですが…
    わたしの名前の頭文字が「R」なので、牡蠣とは関係ありませんがちょっと書き込みさせていただきました♪

    いいね

  5. カナダのオイスターバーの人に「産卵期は毒を持っているから、それ以外の種類を仕入れていて年中出している」と聞きました。フランス人はRではなく、ERが最後につかない月はだめ、というそうです。フランスの牡蠣はそうなのかも。牡蠣フライの牡蠣は広島産?

    いいね

  6. mapleさま

    勉強になりました。ありがとうございます。

    売っていた牡蠣の産地は確認しませんでした。書いてあったかどうか・・・。
    今度見てみます。

    いいね

コメントを残す