自分の中の価値体系をシフトしました。
些事の優先順位の小さな変動は株価のように常にありますが、大きな枠組みでとらえた変革はあまりありません(一位は揺るぎません)。
慣れるまでがたいへんで、それを考えるならこっちの方が先でしょ、というのがしょっちゅうです。
脳の右左を行ったり来たり。
時には古代脳をつついたり。
当分の間、必要以上のブドウ糖を脳が消費しそうです。
最近やたらとお腹が空くのはそのためでしょうか。
エネルギーの消費に見合ったものを生み出しているか、と問われれば、「いいえ」と答えざるを得ないのが現状ですが・・・。
おそるべきコストパフォーマンスです。
50年代のアメ車にも負けません。
どうでもいいことですが「KAT-TUN」を昨日まで「かっつん」だと思っていました。
え・・・「かっつん」じゃないんですかっ?!
恥をかく前に正解を教えて下さい・・・
いいねいいね
ハルさま
こんにちは。
なんでも「カトゥーン」とか言うらしいです。
いいねいいね
カトゥーンですか・・知りませんでした。
自分は昔「TRF」(小室系グループ)を「トリュフ」と思ってました。
あとは「大江千里」を「おおえちさと」。。。
いいねいいね
靴屋さま
こんにちは。
「トリュフ」、わかります。
彼らはどこへ行っちゃったんでしょうね。
いいねいいね