以前、香りをモチーフにした作品の展覧会を開いた。
ひとつのパネルを、意図された様々な色と形の「香」という文字で埋め尽くし、ひとつの香りを表現するというもので、「香りの視覚化」がテーマだった。
微粒子として空気中にある香りは拡散し無くなってしまうが、その作品は、朽ちるまで永きにわたって香りを発し続ける。
香りは夜になると濃密に感じる。
視覚情報の減退といったものが関係しているのだろうと思う。
電気を消した途端に時計の秒針の音が聞こえだすように、他の感覚器官に入る情報を少なくすると、意識した感覚が鋭敏になる。
フランスの香水に「VOL DE NUIT」というものがある(どんな匂いか知りませんが)。
直訳すると「夜間飛行」だそうだ。
漆黒の闇を抜けて目指す人まで届く、意思を持った粒子を想起させる。
他の感覚などとは関係なく、香りや匂いは夜になると、こんな風にして意図した行動に出ているのかもしれない。
香りは夜になると濃密に感じるって、なんかわかります。
感覚ってうまくできてると思いますね。
視覚障害者の人は、視覚以外の感覚を絶妙に使って、街中を歩いているらしいですよ。
もし、右に道が開けたなら、肌が開けたなあって感じや、右から人の声が大きく聴こえてくるとか、風がふいてきたなどのいろんな感覚情報で自分をナビゲーションしていくみたいです。
「漆黒の闇を抜けて目指す人まで届く、意思を持った粒子を想起させる。」ってのは、匂いのナビゲーションってことなんでしょうね。
環境からもたらされた情報で人の行為を促すようなことについて個人的に勉強してますが、夜になるとっていうのは新たな発見をしたような気がします。
いいねいいね
「夜間飛行」ですか・・・
「星の王子さま」のサン・テグジュペリが、たしかそんなタイトルの小説を書いてましたよね?
わぁ、すごく素敵です。
いいねいいね
Tさま
「環境からの情報で人の行為が促される」
とても興味があります。教えてください。
いいねいいね
ハルさま
サン・テグジュペリ「夜間飛行」書いてます。
でも、ストーリーの記憶が曖昧です。
たしか彼は元パイロットですよね(間違っていたらすいません)。
いいねいいね
ど~も、KOYさん。バリに行った時滞在したプチホテルの至る所に、日が沈むと濃厚な香りを放つ花がありました。見た目はとてもシンプルなんだけど、すごい甘い香り。ベットサイドにも置いてあり、アロマセラピーを受けながら寝ている感じでした。白い花に竹のようなすっとした茎なのですが、この花の名前を知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
いいねいいね
KOY さま
たしか、航空郵便配達員だったような・・・
あいまいです(^-^;
最期も、飛行機に乗ったまま
行方が分からなくなったんですよね。
いいねいいね
ハルさま
航空郵便配達員でしたか、すいません。
それを題材にした小説もありましたね。
彼の最期、初めて聞きました。どこ行っちゃったんでしょう。
いいねいいね
とっち さま
どうも。ゴージャスなお話ですね。
なんという花なんでしょうね。
竹のような茎というところがひっかかります。
節のようなものがあるってことですか?
いいねいいね
生態心理学という分野で、アフォーダンスという言葉があって、
環境が動物に提供する「価値」というのが簡単に言えばアフォーダンスです。ものすごく簡略して簡単に例えて言えば、椅子は座るためにある物として作られたけど、無造作に椅子に服をかけたり、本を置いたり、傘をかけたりすることも無意識に行っており、人の無意識の行為が椅子に導かれていっています。傘立てが無い場合は、壁に寄り立てるように置いて、地面がタイルのようにくぼみがある場合には、くぼみに傘の先を置くようにして、傘がなるべく倒れないように無意識に行うということもいるということも、環境の価値に導かれて行為を行っているということです。こういうのがアフォーダンスの入り口な事柄ですが、とてもじゃあ簡単に説明できないことなので、興味があるのであれば、アフォーダンスの本がたくさん出ているのでお読みになってみてください。
いいねいいね
Tさま
わざわざありがとうございます。
とても勉強になりました。
ちょっと本を探してみます。
いいねいいね
最近、瞑想をするようになってから、少しずつ五感が敏感になってきてます。ところで、私は香水が苦手(>_<)香水をつけたお客様が来ると、マッサージにも影響が・・・(-_-;)香りは鼻から手に情報を送ってるようです。
いいねいいね
私も人工の香水はあまり得意な方ではありません。
いいな、と思う香りもあるのですが、苦手な方が多いです。
天然のアロマエッセンスなら大丈夫なのですが・・・。
いいねいいね
アロマなら・・・私のお気に入りはゼラニウム♪
KOYさんは?
いいねいいね
ゼラニウムなんて、通ですね。
私は極々ポピュラーなラベンダー、ジャスミン、カモミールが好きです。
通どころではパチュリなんかも好きです。
いいねいいね
パチュリ?
知らないです(>_<)
すごい!KOYさん、物知り博士もみたい♪
いいねいいね
一応、アロマの資格なんか持っちゃってるんです・・・(笑)。
いいねいいね
すごーーーーーーーーーーーーーーい!!!
尊敬!!!!!
いいねいいね
なぜかとってしまったんですよねぇ。
いいねいいね