なかなか捨てられない。
紅茶の葉なんかが入っていたちょっと気の利いた缶とか箱とか
服なんかが入っていたちょっとおしゃれな紙袋とか
その昔ちょっとした液体なんかが入っていた形も色も良いガラス壜とか
そういう邪険に扱うにはしのびないデザインの物がなかなか捨てられない。
いつか使う日が来るかも!といった期待はそれほど報われず
使わないままどんどん溜まっていく。
勇気をふりしぼって、半年に一度ぐらいの割合で大量破棄する。
次からは、外装、容器の類いはすぐに捨てる!と心に誓う。
でもいつの間にか、缶や箱はバベルの塔のように空に向かい
紙袋はシェイクスピア全集のように隙間を埋め
ガラス壜はブナ原生林のように林立する。
KOYさんこんにちは!
まるで自分の事の様で、思わず反応してしまいました……
私も、紅茶の入っていた缶や輸入物のジュースの瓶など、ちょっといいなと思ったものは、捨てられずに持っています。
引っ越しの時に随分処分したはずなんですが、気がつくと押し入れなどに紙袋や包装紙などが山を作っています。
これってもう、光り物を集めちゃうカラスと同じ「習性」なんでしょうか……
いいねいいね
あさひな。さん、こんにちは。
良いデザインのものってなかなか捨てられないですよね。
同じ習性?を持っている方がいると知ってとても嬉しいです。
あさひな。さんのイラスト、とても素敵ですね。いつも楽しみにしています。
いいねいいね
気持ち分かります。
いつか!って思っても、いつまでも使わないものはたくさん・・・笑
大量放棄は大掃除の時に思い切ってすると、あとあといらなかったなぁって思うよりも記憶から消える感じですね。
最近は、捨てるというよりも再利用できないかを考えてます。
でも、最終的には処分となるのがオチとなるんですがね(笑)
いいねいいね
Tさま
どんどん捨てる私に生まれ変わります。
明日から(笑)。
いいねいいね
昨年引越しをしたとき、今までためにためたものを大量に廃棄しました。KOYさんも捨てられないと言うビン・缶類や、袋、装飾用リボン・・・などなど。それ以外にも、どうしても忍びないものを捨てるときには記念写真を撮ります。ちょっと変かな?
いいねいいね
mamiさま
こんにちは。お久しぶりです(喜)。
書きませんでしたが、装飾リボン、私もなかなか捨てられないです。
記念写真、全然変じゃないですよ。mamiさんの優しさが伝わってきます。
いいねいいね
こんばんは。
私は、病的に、捨てられない症候群です。
なので、最近は、物を買わないようにしてるんです・・・
でも、気付くと部屋の住人は増え・・・
特に、人形とか、捨てるのがしなびなくて、もう大変です。
貰い手募集が目的の、オークションあればいいのに!と
常々思ってます。
いいねいいね
ハルさま
こんばんは。
私も最近は物をできるだけ買わないように心がけています。
人形なんかあったら絶対捨てられないですよね。
貰い手募集のオークション、賛成です。
いいねいいね
あ。。。わかります!捨てられないのよね。
友人に、何事も古いものを捨てないと、新しいものは入ってこないんだよ…と言われ実行中(^_^;)
いいねいいね
さな吉 さま
やっぱり紙袋捨てられません。
たまりつつあります。
いいねいいね
わかる!わかる!
いいねいいね
こういう人、多いみたいですね。
さな吉さんも同じ病気で嬉しいです(笑)。
いいねいいね
そう・・・いつか使えるんじゃないかと。。。期待して?
いいねいいね
そうですよね。
この間、弟が勝手に私の作品を持って帰るときに、いい紙袋を勝手に使ってました。
いいねいいね